LINEのお友だち限定で、私の手法をまとめた初心者でも簡単に出来るレポートやトレードポイントをリアルタイムで配信させていただきます( ^ω^ )

モチベーションアップになるのでこちらもポチッと応援よろしくお願いします🥺
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
人気ブログランキング
皆さんこんばんは⭐️
今日は昼も夜も昨日の残り物のナポリタンをいただきました☺️
作りすぎちゃったんです💦笑
でも、美味しくできたのでよかったです。
これが失敗したものだったら毎度憂鬱になっちゃいますけど笑
もっと料理上手くなりたいです!!!こっちも頑張ります🍳
さて!今日はユーロ円について見ていきます👀
昨日はドル円で損切りラインにかかっちゃって、損切りになったので
今日のユーロ円はより慎重に分析してからタイミングがあればトレードしていこうと思っています。
失敗から学びます。同じ失敗はしないようにしないと成長できないですよね。。
昨日は、大きなトレンドと短期チャートのトレンドの違いにやられました。
皆さんも気をつけて下さい!!!
取り返したいですが、今日は、金曜なので、大人しめです☺️
タイミングがあればトレードすると決めているので、損したからと自棄になってしまうと良いことはほぼありません。
それではいつも通り4Hチャートから見ていきましょう📉
4Hチャートは、青色ライン①の安値で底を付けた形となり、そこから上昇していますね。
安値切り上げで、緑色ライン①、②の高値もしっかり抜けていっているので上昇トレンドとして見ていいかなと思っています。
ただ、日足チャートではまだトレンドは確定していないので、4Hチャートも日足チャートによっては崩れていく可能性もあるので頭には入れておきましょう。
上昇トレンドであれば、この現在の下落は、青色ライン②を割らずに底を付けて再度高値を取りに動いていくはずです。
なので、いつ底を付けてもおかしくありません。
底値の目安は、青色のサポートライン(下値支持線)付近までの下落を想定しています。
トレンドラインが有効であれば、この付近まで下落しても反発してくれるはずです。
デイトレであれば、そこまでの下落を想定しての売りエントリーをしてもいいかなー!と思っています。
4Hチャートが上昇トレンドであれば逆張りなので利益確定は早めにしていきたいです。
底をうったことが確認できたら、スイング(中長期)で買いエントリーも視野に入れていきます。
続いて日足チャートを見ていきます📈
日足チャートはずっと下落トレンドを形成しているので、どこでトレンドが切り替わるか注目ですね。
黄色の○で底を付けて反発していて、緑色ラインの高値を更新しているので、上昇トレンドに切り替わっていく可能性もあります。
ただオレンジ色の○の時のように、上昇できずに戻ってくる場合もあるのでご注意ください。
日足チャートのトレンドは下落トレンドなので、売りエントリーが順張りになりますね。
緑色ラインの高値を超えているので、2つの想定をしないといけないので
怖い方は、様子見でもいいかもしれませんね。
様子見だってちゃんとした作戦ですからね!逃げてしまったなんて思わないでくださいね。
私はいつも平気で逃げます。何しろ逃げ足だけは速いので💕
それでは引き続き相場頑張りましょうね☺️

LINEのお友だち限定で、私の手法をまとめた初心者でも簡単に出来るレポートやトレードポイントをリアルタイムで配信させていただきます( ^ω^ )
モチベーションアップになるのでこちらもポチッと応援よろしくお願いします🥺
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
人気ブログランキング
コメント