LINEのお友だち限定で、私の手法をまとめた初心者でも簡単に出来るレポートやトレードポイントをリアルタイムで配信させていただきます( ^ω^ )
モチベーションアップになるのでこちらもポチッと応援よろしくお願いします🥺
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
人気ブログランキング
皆さんおはようございます☀️
今日も朝の短文を書いていきますね📖
自分に引き出しは多い方がいい!ってよく言うよね!
うん!!!よく聞くよね!
でもね?引き出しを増やそうとする前に
しないといけないことがあるの!
皆さんもよく人と話している時の返し方や、話題、アイデアなどは、たくさん引き出しを
持っておくと良いよ!!と教わったと思います!!!
私も本当にその通りだと思います。
ただ、常識というか基礎をおさえることができていない人がいる気がするんです。
〜私が以前、友達の結婚式の幹事をした際に出会った出来事です。〜
二次会の決め事をする際に、2人の方に催し物と予算を計算して次の打ち合わせまでにまとめておいて下さい。と頼んでいたんです。
催し物を考えてきてくれる担当の方と、
予算を組んでくれていた方が連絡をとっていなかったみたいで
話し合いの場で、考えてきてくれた催し物と予算が全く合わなくて
まずその2人の話し合いから始まりその日は何も進まなかったんです。
私たちは披露宴の方の決め事をしていたこともあって任せっきりになってしまったことも悪いんですが。。。
その2人は、アイデアや考えはたくさんあるし、こういうことの引き出しすごいあるから任せて!!!と言った感じだったんですが。。
引き出しはあったとしても、基本的な引き出しが全部揃っていないとこういうことが起きるんだなと
とても実感しました。。
なので、まずは基本から! よく聞くかもしれませんが、それだけ大切だということです。
例えがわかりにくかったかもしれませんが
基本がなってないといくら応用を使おうとしても、どこかでこけてしまうということです。
上記の例えでいうならば、
・人とのコミュニケーションをとる。
・自分の考えだけでも物事は作り上げられない。
・協力することが大切。
・報告、連絡、相談の基本原則をしっかり行う。
このような基本が抜けていたと思います。
FXでも、同じです。
取引のやり方、レバレッジのかけ方、通貨ペアはどんなものがあって取引量などはどこが多いかなど
基本的な事を抑える前に、テクニカル分析だとか、MACDがどうだとか勉強しても
いつか大きな失敗に繋がってしまうので、
しつこいようですが、まずは基本からおさえて、自分の基盤となる引き出しを作っていきましょう。
応用の引き出しはそれからです!!!
基本を大切に、初心に戻ったりもしながらまた前へ歩んでいきましょう☺️
それでは今日も良い1日になりますように💕
LINEのお友だち限定で、私の手法をまとめた初心者でも簡単に出来るレポートやトレードポイントをリアルタイムで配信させていただきます( ^ω^ )
モチベーションアップになるのでこちらもポチッと応援よろしくお願いします🥺
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
人気ブログランキング
コメント