LINEのお友だち限定で、私の手法をまとめた初心者でも簡単に出来るレポートやトレードポイントをリアルタイムで配信させていただきます( ^ω^ )

モチベーションアップになるのでこちらもポチッと応援よろしくお願いします🥺
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
人気ブログランキング
皆さんこんばんは⭐️
今日も張り切って相場分析していきますよーーー♪
今日はユーロ円についてです。
まずはいつも通り4Hチャートから見ていきましょう👀
4Hチャートでは青色の上昇のトレンドラインにかかりつつありますね!
ここを反発していくのかブレイクしていくのか注目ですね。
私の考えとしては反発して上昇しても買いエントリーはしないでおこうかなと思っています。
反対に青色のラインをブレイクしてきたとすると売りエントリーしていこうと狙っています!
サイクル的にも一旦下げてサイクルボトムをつけた方がいいんじゃないかなと思うので!
ただサイクルの天井が真ん中付近なのでライトトランスレーションなのかレフトトランスレーションなのか見極めが難しいので
ブレイクしたとしてもそこまで下げずにサイクルボトムをつける可能性も考えられます。
なので売りエントリーしてからもあまり放置せずに注意深く見ていかないといけないかな。
上値は完全にオレンジ色のラインが有効に働いている感じですね。
このラインはこのまま残して参考にしていこうと思っています♪
続いて日足チャートについて見ていきましょう👀
日足チャートでは今回の大きな陽線でオレンジ色のラインを上抜けています。
青空天井てやつですね。
ただ今回の大きな陽線はどちらかというと上ひげが長いのでまた高値更新していくには少し調整が必要になってきますね。
この調整が4Hサイクルでのサイクルボトムへの下落になるのかなと思っています。
なので最近の相場に多いんですが日足チャートよりも4Hチャートを中心に考えてトレードしていくといいかもしれません。
あとはこのオレンジ色のラインは今後も有効に働いてくると思うので一応参考までに残しておくといいかもです。
最近寒くてエアコン使ってるけど、乾燥するというか温風が顔に当たる感じがしてなんだかちょっと居心地悪いんですよね。。
石油ストーブの方が暖まるのも早いしいいのかな?
ただ灯油入れて玄関に置いておくなんてめんどくさすぎるしな。。。
難しい。。実家はストーブ使ってるから
やっぱりストーブって落ち着きません???
冬の温まり方ご教授ください🙇♀️
それでは引き続き相場頑張りましょう💪

LINEのお友だち限定で、私の手法をまとめた初心者でも簡単に出来るレポートやトレードポイントをリアルタイムで配信させていただきます( ^ω^ )
モチベーションアップになるのでこちらもポチッと応援よろしくお願いします🥺
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
人気ブログランキング
コメント