LINEのお友だち限定で、私の手法をまとめた初心者でも簡単に出来るレポートやトレードポイントをリアルタイムで配信させていただきます( ^ω^ )
モチベーションアップになるのでこちらもポチッと応援よろしくお願いします🥺
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
人気ブログランキング
皆さんこんばんは⭐️
さすがに暑すぎて、とうとうエアコン付けちゃいました。。
ずっと我慢してたのにーーー😭
でもめちゃくちゃ快適💕
もうエアコンのある生活に慣れてしまったので、9月くらいまではお世話になり続けます☺️
でも、そろそろ梅雨入りですよね。
またジメジメした梅雨が来ますね☂️
少しは涼しくなってくれたらいいな。
さて!それでは今日も相場分析していきますね!!
皆さん、今回の大きな下落はしっかり捕らえることができましたか??
大きく取れた方も今日からはまた揉み合いながらの相場に戻りつつあります。
感覚をもとに戻していきましょうね!あんなに大きく撮れることはなかなかあるものではありません。
ボーナスタイムのようなものです。
切り替えてまたやっていきましょう♪
今日はドル円について見ていきますね👀
まずは4Hチャートから見ていきましょう!
4Hチャートで下落の目安について見ていきますね。
青色のサポートラインくらいまで下げてもいいのかなーと思っています。
この下げが止まってからは、上昇前の揉み合いのようになっていくのかなという想定でいます。
大きい波の後は、一旦揉み合う傾向があるので、大きな狙いはまた様子を見てから、見定めていこうと思います☺️
それと、4Hチャートでは、まだ底をつけるには少し早いことも気になります。
これももう少し下げてもいいのかなと思う理由の1つです。
トレード、予想には、自分自身の根拠を持ちましょう。
人の考えでも、自分がしっかりと理解できればそれでも構いませんよ。
訳もわからずに、SNSなどで人が言っていたことを鵜呑みにしてトレードすることはやめましょう。
それで負けたとしても、それはSNSに投稿していた人のせいではありません。
それを踏まえて分析しきれなかった人の責任です。
楽して稼ぐなんてなかなかできませんよ😓
話が脱線してしまいました🙇♀️
相場分析に戻りますね。。
続いて日足チャートを見ていきましょう。
今は、日足チャートも4Hチャートと同じような見方ができますね。
青色のサポートライン付近までの下落は考えられます。
1本目のブレイクした場合は、下のラインまで見ていけるかなと思います。
下落も徐々に弱まってきているので、今は、日足、週足より、4Hチャート、1Hチャートなど短期チャートを見ておいた方がいいかもしれません。
私は、後少しだけ下目線でいます。
また今日からコツコツ取っていこうと思って、金銭感覚ももとに戻しました!!!笑
大きく利益がでた後のトレードは雑になってしまうことも多いと思うので気をつけます☺️
それでは引き続き相場頑張りましょう💕
LINEのお友だち限定で、私の手法をまとめた初心者でも簡単に出来るレポートやトレードポイントをリアルタイムで配信させていただきます( ^ω^ )
モチベーションアップになるのでこちらもポチッと応援よろしくお願いします🥺
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
人気ブログランキング
コメント